冷え性改善に関する本をたくさん書いてらっしゃる”川島朗先生”の冷え性改善方法をまとめていきます。

冷え取り☆美人 体を温めてキレイ&健康!

川嶋 朗 アスペクト 2008-02-27
売り上げランキング : 554693

by ヨメレバ

川島先生曰く

『冷え性を放っておくと、免疫力が低下して、ウィルスやバクテリアに感染しやすい体質なったり、代謝力も低下するので、太りやすい体質になってしまいます。がんや生活習慣病などの患者さんには冷えている人がとても多いのです』

つまり、”冷え”は『体の機能低下』のサインです!
まずは見逃さずしっかり対策することが大切なのだそうです。

※追記:
今や色々な冷え性対策の情報がありますが、まずは色んな先生のメソッドを基本から知って、自分にあった改善法を見つけることが大切だと思います。
この記事は3年前に書いた記事なので、少し記事を読みやすく改善しました。
メソッドの内容自体は修正していません。2013年4月17日

冷えは万病のもと!

“冷え”からくる体の機能が低下サインはコレ!

  • 血行不良…頭痛・肩こり・腰痛・不眠・婦人科系疾患
  • 免疫力低下…風邪・インフルエンザ
  • 代謝の低下…肥満・むくみ・疲労感

当てはまっているなぁって感じることはありませんか?

冷え性の人の体温はこんな状態…

日頃から冷えを感じている人を24度の部屋で30分過ごしたら…。
(※はなまるマーケットで放送された内容です)

はなまる マーケット 冷え性 とは
はなまる マーケット 冷え性 とは

こんな感じに!
でも普段から冷えを感じない人の体温を同じように測ると…。

はなまる マーケット 冷え性 とは

なんと、冷えを感じている人と、冷えを感じない人との体温差は5~10℃もあるんです。

どうして冷え症になってしまうのか?

冷え性になる人は2つのことができない人!それは。。

  • 熱が作れない人
  • 熱が運べない人

だそうです。

人の身体は、寒さを感じると、脳や内臓など大事な部分をまず温めようとします。

その後、全身(足先・手先まで)を温めます。
はなまる マーケット 冷え性 とは

しかし、最近は何もかもが便利になったこともあって、日常生活の運動量が激減してしまい、筋肉量がどんどん減っている人が多いのです。
筋肉は熱を生み出すところなので、筋肉が減る=熱を作れない人になってしまうんです。

つまり体はどんどん冷えてしまうってワケなんです。

はなまる マーケット 冷え性 とは

そうやって体が冷えてしまうと今度は血の巡りが悪くなってしまいます。
血の巡りが悪くなるっていうことは体の隅々まで熱を運べなくなる状態に陥ってしまうのです。
これが冷え性になるメカニズムなのです。

※肉じゃがなどを思い出してみて下さい。寒いところに放置しておくと、脂肪分が白く固まってきますよね!
 人の血液にも脂肪が含まれているので、あんな風に固まって巡りが悪くなってしまうのです。

筋肉が低下しているから、
体が冷たい→血の巡りが悪くなる→→手足が冷える→→さらに血液は流れなくなる
もうまさに、冷え性の悪循環に陥ってしまうんです!

自分は冷えを感じていないから大丈夫!って思っていませんか?

実は冷えているという自覚がない人でも実は冷え性って人が増えているそうです。

はなまる マーケット 冷え性 とは

↑左のように体の中心部は温かいけど、体の一部が冷えている状態だろ冷えを自覚できるのですが、右のように体の中心部から全体が冷えている状態だと冷えを自覚しづらい状態になるのだそうです。
 
冷えを感じなくてなくても、低体温の人、それが『隠れ冷え性』なのだそうです。

自分の平熱を知ることが大事!

ちょっと古いデーターのようですが、昭和32年の調べによると、日本人の平均体温は36.8℃。

そして理想の体温は36.5~37℃なんだそうで、昔は理想的な体温をしている人が多かったんですね!
ちょっと高いんじゃいの?と感じますが、この体温がもっとも健康的で病気にもなりにくい体温なんだそうです!

体温が1℃下がるとどうなる?

  • 免疫力50%ダウン!!!
  • 基礎代謝12~20%ダウン!!!

数字でみると、スゴイ恐いことが伝わってきます! 
この恐い”冷え性”を本格的に改善するには3つのアプローチが大切になってくるのだそうです!
 
《冷えを改善3つのアプローチ》

  1. 外から温める!
  2. 中から温める!
  3. 自分で熱を作りだす!

どれか一つではなく全てやることが大切なんだそうです。


※続きは関連記事をご覧ください。