今日(2010年10月28日)のはなまるマーケットのとくまるは、『食品表示の新常識』でした。

まず手初め(?)に、

Q:消費期限と賞味期限の違いは?

って問いに答えられますか?^^
この質問を街頭インタビューすると、50人中25人しかちゃんと説明できなかったそうです^^

A:
≪消費期限≫
 腐らず食べられることを保証した期限
 →期限を過ぎたら食べない方がよい
  (生鮮品・惣菜・調理パン・弁当・生菓子類など)
≪賞味期限≫
 おいしく食べられることを保証した期限
 →期限を過ぎてもすぐなら食べられる
  (缶詰・清涼飲料水・卵・ハム・ソーセージ・冷凍食品など)

そして最近何かと多い『ゼロ』な商品。

  • 糖質ゼロ
  • 脂肪分ゼロ
  • ゼロカロリー

などなど、ゼロの表示を前面的に前に出して宣伝している商品多いですよね^^

Q:「糖質ゼロ」と「糖類ゼロ」の表示、糖が少ないのはどっち?

A:「糖質ゼロ」の方が少ない

のだそうです!
糖類ゼロの商品には、糖質である甘味料などが含まれていることが多いそうです。
つまり、
“糖質”の方が広い範囲の総称で、その中の一部が”糖類”なんだそうですよ!
糖質ゼロと糖類ゼロの違いとは

他にもよくある表示で、「砂糖不使用」「砂糖ゼロ」などとありますが、これ砂糖を使っていないだけで、同じ糖類の乳糖などは含まれている場合があるようです。

なので、まとめると、シュガーレスは糖類ゼロと一緒。
砂糖だけでなく、糖類全般を指します。
糖質ゼロと糖類ゼロの違いとは

しかーし!これら”ゼロ”の表示がされている商品も、厳密に言うと、本当に”ゼロ”とは限らないのだそうです!

例えば、
≪カロリーゼロの表示の場合≫
100g(100ml)当たり5キロカロリー未満→『ゼロ』と表示してもよい。
という法律があるのです。
他にも
≪糖類・糖質の場合≫
 100g(100ml)当たり糖が0.5g未満→『ゼロ』と表示してもよい。
≪脂肪の場合≫
 100g(100ml)当たり脂肪が0.5g未満→『ゼロ』と表示してもよい。

でも、アルコールの『0.00%』の表示
これはおよそではなく全く入っていないという意味

他の代表的な表示としては、「低」、「微」、「カット」、「オフ」、「ライト」、「ロー」
などがありますが、この表のような感じのようです↓
糖質ゼロと糖類ゼロの違いとは

食品表示って本当にいろいろあるので、なんとなくしか知らないこと多いですが、知っておくと良いですよね^^


わかる食品表示[基礎とQ&A]

垣田 達哉 商業界 2005-11-21
売り上げランキング : 253638

by ヨメレバ