お風呂に入ると、思わず「はぁ~」と声に出ちゃうくらい気持ちが良いもんですよね。 でも単に気持ちが良いからと言う理由だけで入浴するのはもったいないんだそうです。 と言うのも、お風呂の温度で体調をコントロールすることができる […]
「健康なるほど」の記事一覧
風邪が治る薬はないし、抗生物質では治らない!
先日の「あさイチ」を観て、風邪は抗生物質では治らないと聞き、ちょっと驚きでした。 だって「風邪ですね、抗生物質を処方しておきましょう」って、風邪の診断ではごく普通にあるころですよね? そして、風邪という症状はとても厄介で […]
何をして治らなかった頑固な便秘は「ねじれ腸」が原因かも?
便秘の原因は「ねじれ腸」かも?「腸ゆるめマッサージ」をすればスッキリ快便に改善した人が続出だとか!
抗アレルギー効果のあるレンコンパワーってすごい!
オペラ歌手の中島啓江(けいこ)さんは、6歳の頃からアレルギー性の喘息に悩まされていたそうです。 発作が起きると、よく倒れこんでしまったりして結構大変で、生活に支障をきたすほど酷かったとか。。。 そんな中島さん、前にタクシ […]
疲れを取るには「鶏むね肉」と「オレンジの光」が大切!
疲れ溜めてませんか? なんでも文部科学省の調べによると、約6割もの人が「疲れ」に悩まされているとか。。。 さらにそのうち3分の2の人たちは半年以上疲れが取れないという慢性的な疲労を感じているとか。。。 さらにさらに真面目 […]
医者が食べている!物忘れ防止・集中力アップの食べ物って?
日常で、こんなこと増えてませんか? 人の名前が思い出せない。。。 今やろうと思ってたこと何だっけ? 買物に行ったけど一番必要だった物を買うのを忘れてしまった。。。 前より集中力が持続しなくなった。。。 私は確実に増えまし […]
貧血を放っておくとホントにコワい!その理由とは。。。
ほんまでっかTVで川田浩志先生が紹介した"貧血を放っておくとキケン!"の恐怖の症状ランキングで紹介された内容をまとめています。
なぜかすぐ体調を崩す人と崩さない人の違いって?
うちの母親がそうなんですが、普段はパワフルで活動的で元気、なのになぜか昔からすぐに体調を崩しやすいんです。 何かと季節の変わり目には熱を出すし、食生活は気をつけている割りに貧血だったり、冷え性だったり。。。 それに精神的 […]
熱中症対策-節電の夏&梅雨明けがキケン!
はなまるマーケットで紹介された熱中症対策や、熱中症や夏ばてに負けない体をつくる、手足高温浴のやり方などをまとめてます。
食中毒対策!意外と知らない5つの盲点
はなまるマーケットで紹介された食中毒対策、間違った知識を正しましょう。