コロッケ作る時って、多めに作りますよね。
揚げる前に冷凍しとけば保存食になるんだけど、私は油で揚げる調理をそんなにしないので…したくないので…かな^^;
なので、もういっぺんに全部揚げちゃって、次の日のお弁当にしたり、このコロッケ丼にしたりして食べます。
でも、二日目になったら、味が落ちてしまいます。。
そんな時にリメイクしておいしくいただいちゃおう、というのがこのコロッケ丼です!
超簡単なので、忙しい日の料理にも役立ちますよ。
カツ丼のカツの代わりにコロッケを使う要領です。
コロッケの衣が煮汁を吸って、ジュウシィで、何でかとっても懐かしい味がするので、私はこれが大好きです。
今回は近所の手作りお惣菜屋さんで3ヶ¥100で買ってきたコロッケを使用(≧▽≦)
節約・超簡単レシピですね。手抜きレシピ?^^;
ボリュームもあるので、お給料前レシピにどうぞ~。
余りコロッケ丼の作り方

材料(2人分)
- コロッケ……………2個
 - キャベツ……………適量
 - 卵…………………2個
 - 煮汁
- だし汁……………40ml
 - 酒…………………大さじ2
 - 砂糖………………大さじ1.5
 - みりん……………大さじ2
 - しょうゆ……………大さじ2
 
 
作り方
- 深めのフライパンか浅めの鍋に、煮汁の材料を入れて一度沸騰させます。
 - キャベツを加えて再び煮立ったら弱火にして30秒~1分おいて、真ん中にコロッケを乗せて、30秒ほどおく。
 - 溶きほぐした卵を上から全体に回しかけて、すぐにフタをして、弱火で卵に火を通します。
後はご飯の上に盛ってできあがりです。 
キャベツの代わりに玉ねぎでも美味しいです。
お弁当にもすごく美味しいですよ。
お弁当箱にご飯を敷き詰めて、上に焼き海苔を乗せて、その上にこのコロッケ丼を乗せます。
煮汁がご飯に少し染みたりするところがとても美味しんですよ♪
