先日の「あさイチ」を観て、風邪は抗生物質では治らないと聞き、ちょっと驚きでした。 だって「風邪ですね、抗生物質を処方しておきましょう」って、風邪の診断ではごく普通にあるころですよね? そして、風邪という症状はとても厄介で […]
今年も活躍中!やわらか湯たんぽ3年目
暖房をつけていても足元からくる冷えにおびえつつデスクワークをしていた私ですが、このやわらか湯たんぽのおかげで本当に冷え知らずになりました。 →やわらか湯たんぽ 友達や姉にも良いものなので、紹介したいんですが、このやわらか […]
美文字三原則1時間でくせクセ字が改善?!
コツを掴めば誰でも美文字に!大人字もキリっと書けるクセ字簡単改善法。
パンを長期保存していつでもサクッふわっにして食べる方法
私はフランスパンをはじめ、ハード系のパンが個人的にとても好きなんですが、天然酵母の手作りパンなどを購入すると、2~3日でカッチカチになることもありますし、すぐにパサついてしまいます。。 そもそも防腐剤など余計なものが使わ […]
アルミホイル料理で一人分の昼食を洗い物無しに!
アルミホイルを使って調理すれば、洗い物無しで手間無しで簡単に料理ができるんです。
免疫力UP×美肌食材で冬の最強スープの作り方
風邪をひかない!美肌になれる!という最強スープの作り方を紹介します。
冬もポカポカ元気!風邪に打ち勝つ 免疫力アップスープ
ファイトケミカルを効率よく、しかも美味しくとって免疫力をアップさせるスープの作り方を紹介します。
おでんのじゃがいもを煮くずれさせない方法
個人的に、カレーのジャガイモは崩れてても良いんですが、おでんのジャガイモは煮くずれして欲しくないなぁと思ってました。 ちょっと遅めに入れると煮くずれしないかな。。。と後で入れてみるんですが、タイミングが分からず芯が残って […]
土鍋の活用ワザ2:遠赤外線効果を利用しよう!
戸棚に眠っている土鍋をもっと上手に活用する方法、土鍋のメリットなどをまとめています。今回は、遠赤外線効果を利用する調理法を紹介します。
土鍋の活用ワザ1:煮込み5分の簡単チキンカレーレシピ
土鍋を鍋料理にしか使わないのはもったいない!土鍋のチカラを利用したら調理時間を短くできてガス代節約に!土鍋の保温力を利用する調理法を紹介します。